第2回寄生虫駆除を開始する!!
「前進せよーーーー!!」
すみません、のっけから突然の駆逐顔をお見舞いしました。
(進撃の巨人を知らない人には分かりませんね、ごめんなさい(;・∀・))
原則絵を載せる時にパロディしないことにしてるんですが
今回ばかりは我慢できんかったとです!!
なにげにコレかいてる今、新月なんですよね。
「おっと、そろそろ寄生虫駆除の時期じゃねーか」とこの間アマゾンで
またこちらを注文しました。
(新月の数日前に始めるといいと聞いたんだけど、7日に届いたよ・・・orz)
説明しよう、寄生虫駆除とは!?
シータヒーラーの間ではもはや常識とも呼べる「寄生虫駆除」
寄生虫というとかなり語弊があるが、体内の微生物のことである!
これらが多すぎると「他人に搾取される」「利用される」などの
思考パターンを持ちやすくなり、生活に悪影響が出る場合も!
1年のうち春と秋に行われるのが妥当とされる!
方法は海外製のパラサイトクレンズサプリや
適したアロマオイルを経口摂取するなど様々であるが
汐月は入手の簡単なノニジュースを用いる!
ノニジュースは10日間飲んで5日間休みを3回繰り返しでおしまいです。
だから駆逐顔するほど気合を入れんでも出来ます。こっちは喰われないしw
去年は何か夫までやりましたけど今年は一人で勝手にやりますw
夫はノニジュースは二度と飲みたくない模様。(・∀・)ニヤニヤ
ちなみに秋はやりませんでしたが
お友達の勧めも合って、ノニを常飲してみようかと思って
モリンダ以外のを色々飲んで見ました
でも、冬が来る前にやめてもうたw 理由は注文面倒、とかそんなですがw
コレだけで終わると単に駆逐顔を描きたかっただけの人になるので
秋に飲んだノニジュースでちょっと割とオススメかなーと思うものを載せておきます。
ハンズノニ
クックアイランド産有機ノニ果実100%使用、有機JAS認定。
最初飲んだときは「醤油を更に発酵させて煮詰めたような味」と思いましたが
飲んだ後の体内が「スッ」とします。
なので何か、エネルギーいいんじゃないかなぁと。
クック産ノニ原液 オーガニックノニジュース
さっぱりして飲みやすかったです。
でも「スッ」としたのはハンズのほうかなぁと。
ただ、紙パックなので捨てるの楽ですよね(;・∀・)
他に飲んだものもありますが、
モノによっては「刺激物」という言葉がぴったりの味だったものもあってw
なくなる最後の方は体の方が抵抗してましたねorz
でも、体質とか味覚でかなり好みがあるみたいなので、
興味のある方は色々飲んでみてください(・∀・)