2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 汐月アヤコ スピ的作品鑑賞 同じものが見えてる保障はない・・・が。/ポルノグラフィティ「カメレオン・レンズ」 先日、お弁当屋さんでお弁当待ってる間に (怒涛の生活感溢れる一文) この曲がかかって、かっこいいので早速買いました。 ポルノグラフィティはたまーに好きな曲が出ます。 で、歌詞をしらべたらなかなか奥深くない?と思いましたの […]
2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 汐月アヤコ スピ的作品鑑賞 お経レベルのありがたさ。近ければ悲しく、離れれば楽しく。/椎名林檎「人生は夢だらけ」 どうも!時々思いついたよーに人様の作品に勝手にスピリチュアルな解釈をつける 「スピ的作品鑑賞」のカテゴリを久しぶりに書きます。 これまでも言っておるように 「作った人の意図、思いとは関係なく好き勝手書きます」 とあら […]
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2017年10月25日 汐月アヤコ スピ的作品鑑賞 気持ちが荒ぶってるなら、いっそリズムに乗れ。/岡村靖幸「どぉなっちゃってんだよ」 はい!またしても一気に27年前に遡ってしまいました! しょーがねーだろ、もうすぐ41になるんだからYO!(やけくそ) 27年前っつったら、すでに四半世紀を超えておりますね。 脳内で「パリは燃えているか」が再生される勢いで […]
2017年9月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月28日 汐月アヤコ スピ的作品鑑賞 どんなにサイキックでも、これを破ってはならない。自由意志の法則「Spending all my time」 えー、70年代~90年代を言ったり来たりかと思えば このあいだ2017年に戻ってこられたこの「スピ的作品鑑賞」のカテゴリです。 でもまたちょっとだけさかのぼっちゃいますw この曲が出たのは2012年。5年前っすね。 Pe […]
2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 汐月アヤコ スピ的作品鑑賞 こいつぁ限りなく無償に近い愛だ/「Forevermore」宇多田ヒカル さてさて、なんか古いのばっかり題材にしてるこの 「スピ的作品鑑賞」のカテゴリなんですが ようやく私にも最近のものに手を出す事ができますw 「ごめん、愛してる」の主題歌として使われてるよーですね 正直、ドラマ・・・というか […]
2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 汐月アヤコ スピ的作品鑑賞 フランダースの犬~青年の口笛が聴こえる~ 突然ですが、フランダースの犬について書きたいと思います(`・ω・´) 日本では誰もが知る名作アニメです。 若かったとしても、何らかの「昔のアニメ特集」みたいなやつで ネロとパトラッシュが天使に拉致迎えに来てもらうシーンは […]
2017年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年5月4日 汐月アヤコ スピ的作品鑑賞 恋で傷ついてる時に効きそうな曲「BARBEE BOYS/Chibi」 まずはお知らせ。5月のスケジュール入れました。 セッションご希望の方は「予約カレンダー」からご確認ください。 ちょっとスケジュールの都合でかなり日数が少ないですが これ以外にも遠隔で対応可の日もございますので お気軽にお […]