物が増えたり、片付かないなら心の問題を疑って見るのも手、かも

前回の続きです。
「私を助けてくれ!!」という想念の元、集まった物たち・・・
それは石だったり、アクセサリーだったり
馬鹿馬鹿しくて笑える何らかの創作物だったり、
何か強いメッセージのこもった本だったり、
何か美容と健康に良いものだったり、
新しい趣味に使うものだったり(今回の場合、手芸関係かな)
ダイレクトに開運グッズだったりw
ほんとーにほんと~~~~に様々な物でした。
しかも手に入れた時は真剣!!なんですぜ、恐ろしい事に。
このジャンルもバラバラな物たちに共通することは
「きっとこれで何かが良くなるに違いない」
「きっとこれで辛さが減るに違いない」
という淡いながらも切実な私の願いでございやした。
「あ、私結構大変だったのな」
と、その物達から発せられるエネルギーに圧倒されそうになりながら
新居にふさわしく、かつ「今」の私に合っているものだけを厳選に厳選を重ねました。
ものすごく大変でしたが、
20代の頃の「ガラクタクリアリング」があったので
要領はつかむことが出来ました。
単純に処分、ほしい人に譲る、リサイクルショップへ持ち込む、ありとあらゆる手段で。
それと同時に
「そっか、あの苦しみから学ぶことは終わったから私達はこの家を去るんだ」
と清々しい気持ちになりました。
2週間もない中で集中してやったんで体力はかなり消耗しましたがw
こんなに大変な思いをして大掃除するより前に(;・∀・)
買い求める前に
「何を求めてこれを手に入れようとしてるのか?」
というのを自分の心に今一度確認してみてください。
その時に、その物自体がもたらす役割が本当に必要だったらいいのですが
私みたいにちょっと「実はそれ以外を求めてるケース」の場合注意が必要です。
物に心で寄りかかろうとしてるような。
それは宝の持ち腐れになる可能性が高いです。( ;∀;)
また、物を売るときの広告や煽り文句はそこを突いてくるのが上手いんだなこれがw
それでも買いたい、手に入れたいなら・・・仕方ないかもね。
その事自体、そのエネルギー自体、必要なんでしょう。
私のように、「いつかの私の叫び」に圧倒されるのも、また乙なものですよ
l∀・)ナンテネ