12月前半はカードとたわむれた!オリジナルデッキ・恋札・タロット

あーあ、またしても前回の記事から2週間以上経ってしまいましたwww
もうまとめて書いちゃうもんね!www
みんな師走のせいさ
カードと親しんだ前半
12月3日、リリオちゃんの「オリジナルカード占いを作ろう講座」出てきました。
これは恋札酒場の方の記事ですけどw
一番上の写真の真ん中に写ってる白いセーターの奴は私ですw
猫を使った仕事運を占うカードというのを作ったのです
教えてもらいながら一発目のものにしては「使えるな!」という感じのものが出来ました
リリオちゃんすげー(;・∀・)
これいつか、清書して本当にカードにしようと思ってます
といっても私が使う用で作るだけですけどねw
その後の恋札酒場とは、はっきり言って飲み会でしたが
恋札の中にある、2枚について話すという会です。
私に回ってきたターンの時に熱弁ふるってしまいました。
カードはこの画像の真ん中のです
安心・安定があるからこそ、浮気に走ってしまう。#恋札 #恋愛 #浮気 pic.twitter.com/OTfSvhGpaF
— 恋札@御徒町 1/28 恋札入門講座 (@koifudacard) 2017年7月13日
カード単体では「友達以外の何物でもない」的な感じです。
質問内容やリーディングによって変わりますが・・・
私はこのカードを見るとどうしても思い出してしまう曲があって
それは、Every Little Thingの「Dear My Friend」!
うっかり公式以外の動画を貼り付けると関連動画が音速で消滅するようなので
興味のある方は歌詞をどうぞ(;・∀・)
みなさんこの歌詞の主人公を「やな女だな~~~!!」って言ってましたww
これを歌った持田香織と歌わせた五十嵐充の勇敢さの美徳万歳。
ちなみにミスチルの「Love」も相当ヤバイ気がします。
ま、誠実でステキなラブソングばっかりじゃ面白くもなんともないもんね♪
次の週はアトリエマギ様でタロットカード入門講座
織巴まどかさんのタロットカード講座がモニター募集なさってたので
11月に申し込んでいたのでした。
タロットカードって、中学生くらいの時に存在を知って
(世代的におまじないコミックとかMyBirthdayとか流行ってたんです)
めっちゃ憧れたけど実際使い始めると難しくて持ってるだけ・・・
という経験は私だけではないと思うのですが。
なんとなく「どうせならちゃんと使えるようになりたいなー」という
憧れは私の中に残ってたっぽいんですね。というわけで決めました。
あと、アトリエマギにお邪魔してみたかったw
まどかさんのテキストや教え方は難しい事はとっぱらいつつも
きちんと歴史はおさらいしつつ、ポイントと直感を使った読み方を教えてくれるので
この一日だけでもかなり使いこなせるようになる人は多そうです!
そんなわけで早速読んでみたのがこの時の週間リーディング。
なぜかムスカを口寄せた感がありますが気にしないで下さいw
この調子で、しばらく機会があればどんどん誰かの首根っこを捕まえて
練習させていただこうかなと思ってます。
というか、すでにイベントで一回使わせていただきましたw
そんなわけで、次回はRamooonフェスタの事を書こうかと思います。
明日あさってくらいかなー
ちょっと書きたいこと、お知らせ、たまってるので
今年中はブログ更新スパートかけますw
ではまた!