その願い、何のために叶えましょうか?~本当は何を手に入れたいか

このブログの続きです
たとえば、分かりやすいのはお金で
「お金欲しい」という願いはみなさんお持ちかなと思うんですけど
その時に「なぜお金が欲しいか」を思い出してみてください。
貯金を増やして、余裕を持って暮らしたい
資格を取ってやりたい仕事をするために資金が欲しい
どうしても欲しい物がある
etcetc
お金を欲しいと思った動機があるわけですけど
更に
「それらを手に入れて、どうなりたいか」
を理解しておく必要があります。
たとえば余裕を持って暮らしたいって人は安心感とか欲しいわけですよね
資格のための人も、自己実現とか、その対象の仕事に対する思いとか
自分の人生でこれをやってこういう思いを味わったり達成したりしたいんだ、とか。
欲しい物も、車でもアクセでも何でも「それらが手に入った時のいい気持ち」
(人によってステイタスだったり単純に美しさだったり機能性だったりあると思いますが)
を本当は手に入れたいんですよね。
では、お金ではなくてそちらを願うと良いということです。
そしたら実際に資金を調達するのが早く出来たり
お金関係ないルートでやってくるかもしれないし
なんなら全然思いもよらない方法でやってくるかもしれないという。
で、これが「パートナー欲しい」の場合は
「パートナーがいる」という状態を自分がどう捉えているかですよね
恋人くらいいないといけないと思い込んでるのか
なんとなくいたら幸せなんじゃないかと思ってるとか
好きな人と幸せになりたいからとか
いろいろいろいろありますから
どんな状態を望んでいるのか?っていうのを
もうちょっと掘り下げてもいいのかなって思います。
で、この人なんですけど
で、
この人はそういう
「本来自分がどういうものを望んでるのかを非常に明確に理解してる人」
とも言えます。
だから最短ルートで行けたりするんですね。
で、最短でいけねーよ(#・∀・)という場合は
★そこの間になんらかの思い込みがある(本当の願いとズレてる)
★ちょっと学んでから手に入れる必要がある
などの理由があるかもしれません。
そしたらね、心の中でもう一回棚卸ししなおしてみたり
必要な学びだったらクリアするようにすればいいんです。
ではでは、また何か思いついたら書くかもしれません(・∀・)ノシ