コーヒーとシナモンとレモン
そのまんまなんですけど(;・∀・)
先日、セミナーアシスタントした時にペアワークで
「シナモンとレモンを摂るといいみたい」
と言われました。
_人人人人人人人人人人人_
> 突然のおすすめ食品 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
まあ確かに、アナトミーやリズムで食品や栄養素について学ぶところもあるし
創造主がそーゆーオススメをしてきても特に不思議はないんですよねw
今まで無いパターンだったんで面食らいましたが
(お相手の方も「どうしようかと思った」って言ってたw)
ちなみにレモン=ビタミンということで「愛」ですかねえ。
シナモンは覚えがないな(;・∀・)
アナトミーのテキストと病気と障害の本(ナチュラルスピリット)探したけど
特に見当らず・・・
ググッたところ
霊的能力を向上させるとか出て来た
(´゚ω゚):;*.’:;ブッ
まーそんなスピった効果じゃなくても、
冷え症改善とか老化防止だとか、集中力とか色々色々あるようですよ。
しかしなあ、シナモンとレモンをどのよーに摂取すればいいやら?
レモンティーが真っ先に浮かぶものの、実は私はあまり紅茶を飲みません
いや飲むんだけど、コーヒーの方が圧倒的に多い。
両方使われる肉料理のレシピを見つけたが、
夫がシナモン嫌い
(シナモントーストくらいは食えるが肉にはちょっと・・・とか)
ということで却下ヽ(`Д´)ノ ンダヨー
あれこれ考えるのが面倒になって
いっそコーヒーに投入してみました
意外とイケた
というか、レモンをコーヒーに入れること自体は
「カフェ・ロマーノ」というらしいですね
(本当はエスプレッソにレモンの皮を~みたいな奴ですが)
で、コーヒーにシナモン単体で使う事はスタバでもあるし
(でもあれ、クリーム乗ってるからかな?)
両方合わさっても大丈夫ですw
むしろ時間が経って香りの飛んでしまったコーヒーには
オススメかもしれません。
シナモンが平気であれば!
ちなみに私はこの間、姉からおそい誕生日プレゼントとして
コレ貰いましたんで