アナトミー受けてきたよ!一週目

今月25日からまにさんのところでインチュイティブ・アナトミーを受けています。
今日で5日目で、一週目を終えました。(;・∀・)=3 フー
1日目:微生物(他人に利用されてしまうという課題)
2日目:骨格系(家族や周りからの支えや経済的な課題)
3日目:内分泌系(感情表現、完璧主義、真実を知ること)
4日目:消化器系(恨み、怒り、いじめや虐待、恥など)
5日目:呼吸器系(悲しみ、後悔、自責)←NEW!

「アナトミー中はいろんなことが起きる!」
「毎日泣くよ!」

みたいな事は結構方々で聞かれていたので、結構気合を入れて初日行きました。
ドアを開けるといつものようにまにさんが待っていてくれたのですが
おや?私だけ?(・∀・;三;・∀・)

まにさん「うん、初受講はね」

一瞬、下のような心境になりました



mizuno
☆太平洋ひとりぼっち☆
あ~~~~だよな~~~~~~(;∀;)
GW後でお盆前だもなーーーーーーーーーー!
人集まらないよな~~~~!!
(ちなみに、3月からまにさんに私がアナトミー受けたい受けたい言うてた経緯があります)
まにさん「でも今日は再受講の方と、他の日もゲストさんが来てくれるから~」
(;・∀・) ホ あ、よ、良かった・・・・
ていうか、それでも開催してくれたまにさんと、来てくださる再受講の方とゲストさんには
足を向けて寝られませんです(;∀;)ヨカッタヨー
程なくして再受講の方が到着。
自己紹介をしようと机で向かい合わせたところで
「あれ?私会った事ある・・・」とその方が。
へ?と思い見ると私もなんか見覚えある。

「あ、私が初受講の時にモニターでセッションさせてくれたんだ」

とその方。
思い出した!!
私、年末年始のまにさんのインチュイティブアナトミーの対面モニター
やってもらった時にお一人選んで個人セッションしてもらった!!
すごい自転車漕いで来たのを、何も言ってないのに当てられて仰天したんでした。
(他の方もそれぞれリーディングがビシッと的を射ていたんだけども)
「よもやまさかーーーーー!!」
と驚いたあと、これも何かのご縁ですな~ということで、アナトミー開始!!
5日分あるんで、詳しく書くととんでもねえ長文になりますから避けますが
3日目までは爆笑スタイル
何しろ資料動画でツボって笑い出す始末。
ペアワークでゲストさんを掘っていた時に
尾崎豊の「支配からの卒業」というフレーズを受け取ってまた爆笑。
2日目と3日目は他にもゲストさんが来てくれたのですが
当然既にアナトミー以上の上級プログラムを受講済みなわけです。
「私がアナトミー受けたとき1週目なんてこんな爆笑してなかったけど・・・w」
とおっしゃるし、先述の再受講のミサPさんも
「うん、私もすごく年末年始の時は全員トリガーされまくって感情が爆発してすごかったんだけど・・・」
とおっしゃる。
実際そういう話は良く聞くし、「すっごい行きたくなかったり具合悪くなるけど這ってでも来る」
みたいなイメージで、「徐々に楽になって、最終的には笑って解放しまくって軽くなって終わる」
という噂だよねえ・・・と。
「おや?私大丈夫か?」
と思いながらも、まあ楽しい分には問題ないか・・・と成り行きに任せていました。
ちょっともらい泣きとか自分のワークで出た思い込みを見て
まにさんから「これは生き辛かったでしょう」と言われてジワァ・・・とくるも
涙は引っ込めて「(`・ω・´)はい!!」と元気良く答えたりして。
ちょっとこれはどうなんだろうか・・・と思ったりもしましたが
きっとそのうち出るだろう、と軽く構え、
「どうせ出るなら面白く出ればいいか」とも。
で、4日目。
出ました出ました。体の痛みは出るわ、
昔から持ってた最高にネガい思い込みを言うわ、
号泣はするわティッシュは大量消費するわ。

これは結構安心しましたね~
というか、私ダム決壊するとあとはもう出やすいんだな、とも。
そして、セッションの仕方も「出来ない・・・」と思っている部分も
徐々に徐々に修正されながら要領をつかめてきました(`・ω・´)
そして体を細かく観ていくのはとても面白いと思いました。
冒頭のイラストは私が観たり観られたりしたものです。
一番ウケたのは、私が自分で「肺の奏でる音楽」を聴いてみた時
右肺が「エレキギターをかきまくっている」で
左肺が「和太鼓からの一世風靡セピア」だった

参考動画w

ペアワークでミサPさんにしてもらったら、
右肺が「フルート」で左肺が「ハープ」の演奏に変わってたのはすごかったなぁ・・・
今のところ、「行きたくない・・・」という感情は出ていません。
1週目、仕事も帰ってからしていたので
「疲れが取れてなくてきついな」と思うことはありましたけども。
「行くのがイヤ」って事には最後までならないんじゃないかなあと思ってますが
果たしてどうなんだろ(;・∀・)
2週目が終わってから、また書きたいと思います。
次回に続く!!!(`・ω・´)