ゲームオブライフ修了・ハートに従って生きろ

実は8月にゲームオブライフを修了してきました。
っていうか、受講生さんの一人のリクエストにより、
1日あたりの時間を少し短くして
結果的に4日構成になり、修了証をいただいたのは
補講日の9月1日だったので9月っちゃ9月か。
対面メニューを始めたタイミングで
「今がまさに受け時!!」という感じもバリバリありましたのでね。
ちなみにゲームオブライフとは
(色んなところで書かれているので
今更ここで書く必要あるかなという気もするけど)
シータヒーリングジャパン代表・宮崎裕之さんの作られた
ビジネスでの成功をブロックする思考パターンをクリアする
というものです。
・・・というとかなり限定的な感じを受けますが
「自分の人生を自分で運転するドライバーである意思を持つ」
という風に言うと、何もビジネスに限ったことではないだろうなあ、という気も。
「そんなの普通だろ?当たり前だろ?」
と思われるでしょうが、
実は色々な親や社会やなどの制約が潜在意識にこびりついている
・・・ので、ドライバーのつもりが単なる乗客になってしまってる
わけだと・・・ううむ(;・∀・)
実際、宮崎ヒロさんのおっしゃるには
「今掴んでる成功と幸せって、自分のじゃなくて親の思う成功だった」
といった事を
「θ(シータ)波」新脳内革命
の中で書かれてたんじゃなかったっけな(;・∀・)
(読んだの去年なんでおぼろげな奴w)
でだ。
私のゲームオブライフですが、実はかなり「いつこれを受けるんだろう?」と
タイミングを計っていました。
「本当はアナトミー前の方がいいんだろうなー
(応用DNA以上が条件であるため)」
と思いつつ、
「昔からやってる人は結構後のほうで受けた事になるし、後でいんじゃね?」
という結論に達し、アナトミーのほうを先に受けたわけです。
私の場合それで良かったかなって思ってます。
何しろ、ペアワークが割と軽やかに出来る
実は受講より前にシータヒーリングのセッションをさせていただいた時に
結構よい手ごたえを感じさせていただけたので、それも良かったなと思っています。
アナトミー中はもうなんかグズグズだったというか(;∀;)
(でもそれって「アナトミーだから」なのらしい・・・)
そして私以外のメンツがアナトミーで一緒だったミサP、
実践会で一緒だった、病気と障害まで修了したT子さんと
私含め割とディープなとこまで来ちゃった☆なメンツでしてw
石油でも掘んのかってくらい深く深く行くぞこの野郎!!
って感じでしたねwww
私の出てきた制限のハイライトですが
・中学時代の対人関係が尾を引いていた
アナトミーで「心が美しくなると面白いこと言えなくなるからヤです」って
あれだけ言ってたのに「笑われることに腹が立つ」みたいのものが残ってて
どういうことなの・・・www
そして「え、これ取ってこのチェックリスト消えるもんなの?」と思ってたら
ばっさりキレイに取れるから笑っちゃいましたよww
・昔働いた先の成功度が基準になっていた
その人と私の成功は度合いが違って当たり前だ、って事で修正。
もうやめたところで働いてるって潜在意識が思ってるってどういうこったよwww
など、まあ色々あったんですが・・・
実は今回最終日(補講の日)までまにさんのデモやペアワークに
当たりませんでな。
受講生が3人で奇数なんだから当たってもよさそうなのに。
ぶっちゃけ生き生きペアワークしてましたよ。
ところが最終日に「TさんとミサPがあんまりペアワークしてないよね」ってことで
私とまにさんに。
まにさん(最後のチェックリストみながら)「まんべんなく入ってるね」
私 「そですね」
まにさん 「こういう入り方してる人初めてなのよ」
私 「Σ(;・∀・) エッ」
まにさん 「で、今回一度も私のワーク当たんないでしょう。気になってたのよ」
私 「(;・∀・) ハイ 」
えーと、結果、
「私は人を見送るのが仕事です」
こんなん入ってましたwwwwwwバカヤロwwww
確かに「人が成功してから自分が行くのはいんだけど、先に来ちゃったら怖くて戻っちゃう」
見たいな事を言うてましたよ、あたしゃwwwwwww
お・く・り・び・と(色々混ざってる)
だけどやっぱり「自分ひとりで先に行く」というのは性に合ってないそうで
「みんなとサポートしたりされたりしながら成功する」
という風に変えてもらいました。
それと、私の遺伝子の記憶、生まれた先、してきた仕事、積み上げてきたもの
これらすべてこれから先有用に使うべきであるとも。
だから「もうぼっちとか言ってちゃダメです」ともwww
初日に「人生がドライブというなら、ナビも無ければ地図帳もない感じ」と
のたまった私だったのですが
そうじゃねえ、自分の心と居る所に常にMAPはあるし
(でなければわざわざこんなことしてないだろうと)
ギフトも道具もすべて良い物が揃ってるじゃないか
単に見えないふりしてただけで
これから先は、もっと自分の直観とハートの声に従って生きる
という時期に来てるんだと知りました。
確かに今まではエレファントカシマシの人みたいに頭かきむしったり
鬼のようにgoogle検索しまくって頭に負荷をいっぱいかけながら
色んな事を決めてきたが、それをやめる時期と(;・∀・)
という結論のゲームオブライフでございました。
なので、横山やすしかよ!という冒頭のイラストでございます l∀・)