今になって契約について話してみる(私の見解)

最近、なぜかTwitterで
「契約警察」「凄腕契約解除レディ(生保レディ的な)」
のようなあだ名をつけられているおいらです(;・∀・)
⇓トップページって書いてるけど契約についての記事一覧です
いや「契約警察」のほうは冗談で自分で
「着物警察」「マスク警察」「自粛警察」みたいに
言ってみただけだったんですけどw
「なぜか契約を見つけてしまう」
という事象からでした。
そしたら「私どんな契約なんだろう」という
興味が湧いてしまったみなさんがおりましてw
そのへんについて質問があったのでお答えしたのがこちらです
あと、「契約」っていうと書類にサインして合意して、っていうイメージが
人間的にはどうしてもしてしまいますけど
要は「ガチっとしたエネルギー的絡みが起きてて何らかの条件が発生してる」
という風に思ってもらえればいいんじゃないかなーと
(この辺、他のシータヒーラーさんがどう思ってるかも知りたいかも)
あと契約って5層以外のものも多くて
4層・3層的なものや土地などともあったりします
また契約じゃなくて「誓い」や「呪い・祝福」もありますし
外せない・あえて残す場合もあります
出てきても「あんまり外さない方が良さげ」っていう場合もあって
学んでいることや受けている恩恵をお伝えするって感じでしょうか
(それすらも知る必要がなければ出てこないし筋肉反射でも反応しない)#シータヒーリング#スピリチュアル#契約#誓約 https://t.co/Kj4x3aUv4g— 汐月アヤコ HOPESTAR(占い・ヒーリング) (@MoonSalty) July 3, 2020
こういう場合は「その人の潜在意識的にはまだ欲しいし、まだ学びたいよ」ってことなので
「こういう事学んでるみたい」って知ってるとうまく学べるってことなんだなと
私としては解釈してます
だからどうあっても本人が取りたくないと言ったり
エネルギー的にも「外すのは推奨しないな」って場合は外しません
までも「外したほうが明らかに今の問題が解消されるんだけどな」
と本人も頭では分かってるのに心がついていかないような時は
そこを掘っていったりしますです
というわけで、なんだか久しぶりに契約について書いてみました。